都市ガス用のファンヒーターは、都市ガスで正常に燃焼し、運転するよう設計されております。 プロパンガスと都市ガスでは、その性質(ガスの比重や発熱量)が異なるため、そのままの状態ではご使用いただくことができません。 (もしご使用されると、燃焼状態が不完全になり、一酸化炭素が発生する可能性があり、大変危険です) 詳細表示
東京ガスネットワークのガスメーター「マイコンメーター」は、長時間一定量のガスが所定の時間以上流れ続けた場合や震度5程度以上の揺れを感知した場合などに自動的にガスを止めます。 詳しくは以下をご確認ください。 ・ガスメーターの役割と安心機能 また、ご家庭用のお客さまには、消し忘れを遠隔遮断できる... 詳細表示
自宅の新築を予定しています。ガスの引き込み工事を依頼する方法を知りたい。
お客さまがどの小売事業者とご契約されるとしても、ガス導管引き込み工事・内管工事の手続きは東京ガスネットワークにて承ります。 お申込み方法は、お客さまから東京ガスネットワークへ直接お申込みいただくほか、小売事業者や新築工事を行っている工務店等がお客さまに代わって東京ガスネットワークにお申込みいただくことも可能です... 詳細表示
負担金を払っても本支管が自分の資産にならない理由を知りたい。
「本支管」は東京ガスネットワークの資産にしておくことで、東京ガスネットワークの責任と判断で維持管理を行い、ガス管を先へ延ばす・より太いものに入れ替えるなど整備し、より多くのお客様に・より安心してガスをお使いいただくことができます。 負担金は「お客さまに新たにガスをお使いになるために東京ガスネットワークが... 詳細表示
変更は可能ですが、ご希望に添えない場合もございます。 お電話でお問合せください。 ・東京ガスネットワーク 詳細表示
ガスメーターを増やしたいが、工事費はどのくらいかかるか知りたい。
費用は工事の内容や建物の状況により異なります。 詳細な費用をお見積にうかがいますので、お電話でお問い合わせください。 ・東京ガスネットワーク ※賃貸・集合住宅の場合は、ガス工事の施工に関して所有者や管理組合との合意等が必要となるケースがあります。 詳細表示
ガス機器のステッカーに「都市ガス用12A・13A両用」と書いてあるが東京ガ...
東京ガスで供給しているガスの種類は、「都市ガス13A」ですので使用可能です。 ※12A13Aという表示は、都市ガスの種類を表しております。 ご所有されているガス機器は、12Aまたは13Aの都市ガスでご使用いただけることを表しています。 詳細表示
ガス設備の設置状況や設置するガス管の経路によって、ガス管の取替に必要な工事の費用が異なります。 現地調査の上でお見積りを提出させていただいております。 調査・見積り等のお申込みについては、お電話でお問い合わせください。 ・東京ガスネットワーク 詳細表示
配管の設置時期や管の種類などを弊社で確認させていただいた上で、必要に応じて現地での確認をさせていただきます。 なお、以下のような調査の場合には有料にて承ります。 ・敷地内の一部を掘削し、ガス管を露出させ腐食状況を直接調査する場合 ・法定点検時以外にお客さまのガス管の気密テストを行い漏洩の有無を調査す... 詳細表示
プロパンガス用のガス機器はお取扱いしておりません。 弊社取扱いのガス機器は全て、弊社が供給しているガス種「都市ガス13A」用の設定となっております。 ※都市ガス用機器をプロパンガスでご使用になるには、ガス機器本体の熱量調整作業が必要になります。 調整作業につきましては、ご利用のプロパンガ... 詳細表示