個人(ご家庭)のお客さま
法人・個人事業主のお客さま
企業・IR情報
search
menu
ガスのこと
電気のこと
引越し
くらしのサービス
ガス機器・リフォーム
お手続き・お問い合わせ
住宅関連企業さま
法人・個人事業主のお客さま
企業・IR情報
文字サイズ変更
S
M
L
ご家庭のお客さま向けFAQ
>
ガス機器・修理・点検
>
ガス機器・設備
>
給湯器・風呂釜
>
給湯器の凍結を防ぐ方法を知りたい。
戻る
No : 7932
公開日時 : 2018/01/26 09:11
更新日時 : 2019/01/04 08:54
印刷
給湯器の凍結を防ぐ方法を知りたい。
カテゴリー :
ご家庭のお客さま向けFAQ
>
ガス機器・修理・点検
>
ガス機器・設備
>
給湯器・風呂釜
ご家庭のお客さま向けFAQ
>
ガス機器・修理・点検
>
故障・修理
ご家庭のお客さま向けFAQ
>
ガス機器・修理・点検
>
ガス機器・設備
>
TES(ガス温水システム)
回答
ガス給湯器の凍結防止について、詳しくは
『ガス給湯器の凍結防止』
をご覧ください。
凍結防止機能が搭載されていない給湯器の場合、ガス給湯器のリモコンの運転スイッチをオフにし、お湯の出る蛇口から(混合水洗の場合はお湯側にして)水を細く出しっぱなしにしてください。
お風呂の浴槽などで受けると無駄にならず経済的です。
一般的な給湯器は、外気温が約5℃以下でリモコンスイッチのON・OFFに関係なく凍結防止機能が作動します。詳しくは機器の取扱説明書をご覧ください。
アンケート:このFAQにより問題解決できましたか?
解決した
解決したがわかりにくい
解決しなかった
コメント
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
給湯器のスイッチを入れていないのに動いている音がする。
ガスコンロの火がつかない。
お湯が出ない。
ガス器具の修理費用はどれくらいか知りたい。
ガス器具にエラーコードが表示された場合の対応方法を知りたい。
TOPへ