6件中 1 - 6 件を表示
ガス(火・お湯)が出なくなる場合、状況に応じて様々な原因が考えられます。当てはまる状況をお選びください。 安全のため、まずはガス臭気がないかどうかご確認ください。 詳細表示
ガスや電気の使用開始・停止の日時変更や照会は、以下の方法でお手続きいただけます。 <東京ガスホームページからお申し込みの場合> 下記ページからお手続きいただけます。 ・お申し込み内容の照会・変更・取消 ※お申込み完了メールに記載の「受付番号」が必要です。 <お電話でお申し... 詳細表示
電気の切り替え手続きが完了した後の電気の検針日から、東京ガスの電気に切り替わります。 ただし、お客さまの電気メーターがスマートメーターでない場合は、原則としてスマートメーターへの交換完了後に東京ガスの電気に切り替わります。お客さまのメーター設置状況等により交換できない場合は、先行して東京ガスの電気に切り替わりま... 詳細表示
使用量が変わらないのに、ガス・電気の請求金額が高くなっているのはなぜか。
当社とご契約いただいているガス・電気のご請求金額が増える主な要因として、以下のことが考えられます。 1)「調整単価」の上昇 当社は、料金の透明性を高めるために「原料費調整制度」を導入しており、ガス料金の毎月の単価料金は、あらかじめ定めた基準単価料金に「原料費調整額」を加算または減算し算定します... 詳細表示
以下のご用件はインターネットでのお手続きが可能です。 是非ご利用ください。 【ご契約】 *お引越しの手続き(ガス/電気の開始・中止) Webで申込済みのお引越し手続きの照会・変更・取消 *電気のお申込み(切替) スマホでカンタン申し込み Webでお申し込み... 詳細表示
<供給停止時に「支払後の再開連絡は不要」と記載のあるお客さま> 平日14時までにコンビニエンスストアまたはスマホ決済でお支払いの場合、当日中に再開いたしますので、お申込みは不要です。 14時以降や土日祝にコンビニエンスストアまたはスマホ決済でお支払いの場合、翌営業日(平日)に再開します。 ... 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示