9件中 1 - 9 件を表示
ガスメーター取り替えのハガキが届いたが、必ず交換しないといけないのか。
ガスメーターは、計量法により検定有効期限が定められており、定期的に取替える必要があります。なお、取替えの際にお客さまから費用をいただくことはありません。 詳しくは下記ページをご確認ください。 ・ガスメーターの取替 詳細表示
ガスメーターには、ガスを安心してお使いいただくための安心機能が付いており、警報機能やガスを自動的に止める機能が作動したときに、ランプが点滅してお知らせします。 <ガス臭い場合/ガス機器が使用できる場合> ガス漏れ通報専用電話にご連絡ください。 ・ガス漏れ通報専用電話 ... 詳細表示
定期取替や維持管理作業にともなう取替えの場合は、原則としてお客さまから費用をいただくことはありません。 詳細表示
ガスメーターの主な設置場所は、以下のページをご確認ください。 ・ガスメーターの主な設置場所例 <マンション・アパートの場合> ・共用廊下の扉(メーターボックス)の中や、玄関脇にありませんか。 ・建物の外に、いくつか並んで設置されていませんか。 <一戸建ての場合> ・屋外... 詳細表示
風呂釜(給湯器)の種火を点けっぱなしにすると、マイコンメーターが止まるか知...
ガスメーターにはマイコンが内蔵されています。 種火が30日以上つけっぱなしになっている場合、マイコンが作動してランプ点滅などで警報表示しますが、ガスは止まりません。 少量のガスが流れ続けているときには、わずかなガス漏れのおそれがあるため、マイコンが作動してお客さまにお知らせするものです。 こ... 詳細表示
マイコンメーターとはガスを安心してお使いいただくための安心機能が付いたガスメーターです。 詳しくは以下をご確認ください。 ・ガスメーターの役割と安心機能 詳細表示
ガスメーターの取付状況などをお調べいたしますので、お手数ですが、東京ガスネットワークへお電話でお問い合わせください。 詳細表示
ガスメーターは、内蔵されたマイコンで制御されています。 マイコンは大きな地震(震度5強相当以上)を感知すると、自動的にガスを止めます。 これは、引火やガス漏れによる二次災害を抑制するためです。 詳しくは以下をご確認ください。 ・ガスメーターの役割と安心機能 詳細表示
ガスメーターを増やしたいが、工事費はどのくらいかかるか知りたい。
費用は工事の内容や建物の状況により異なります。 詳細な費用をお見積にうかがいますので、お電話でお問い合わせください。 ・東京ガスネットワーク ※賃貸・集合住宅の場合は、ガス工事の施工に関して所有者や管理組合との合意等が必要となるケースがあります。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示