〈ご家庭のお客さま向け〉よくあるご質問・お問い合わせ
>
料金メニュー・支払い
>
支払い・請求・検針
>
請求・使用量・検針
>
ガスと電気をまとめると請求は合算されるがガスと電気の請求月が違う理由が知りたい。
戻る
No : 10833
公開日時 : 2020/11/17 15:17
更新日時 : 2025/02/17 15:17
印刷
ガスと電気をまとめると請求は合算されるがガスと電気の請求月が違う理由が知りたい。
カテゴリー :
〈ご家庭のお客さま向け〉よくあるご質問・お問い合わせ
>
料金メニュー・支払い
>
支払い・請求・検針
>
請求・使用量・検針
回答
ガスと電気をおまとめした場合、電気料金は電気の計量後一定期間を経た後に到来するガスの検針日に、ガス料金と合算して請求いたします。例えば、合算されるガス料金の検針日が翌月になる場合などは、当月分の電気料金は翌月にまとめて請求されることになり、請求月がガスと電気で別になります。
ガスの検針日と電気の計量日はお客さまによって異なりますので詳しくは下記ページをご覧ください。
・
電気料金の請求時期