ガスファンヒーターの取付け・取外し方法については以下の動画をご覧ください。 <注意事項> ・取付け時のガスコードは器具本体から接続してください。 (理由:ガス栓側から接続すると安全装置が作動するため器具が使用できません。) ・取外し時のガスコードはガス栓側から取外してください。 ... 詳細表示
衣類乾燥機(乾太くん)は賃貸住宅にも取り付け可能か知りたい。
賃貸住宅の場合、家主様とのご相談をお願いしております。 例えば、ベランダであれば、壁に穴をあけることなく設置ができます。 ガス・電気が使用でき、防火上必要な離隔距離がとれれば、ガス衣類乾燥機をベランダに設置することは可能です。 設置の可否につきましては、お近くの「東京ガスライフバル・エネ... 詳細表示
新しくガステーブルコンロの購入・取り付けを希望される場合は、商品選びや在庫確認をさせていただいたうえ、設置スペース・換気設備を確認する必要があります。事前にお引越し先のお近くのサービス窓口にお問い合わせください。 作業費用などに関しましても、各店にご確認いただきますようお願い致します。 ・もよりのサー... 詳細表示
持っているガス機器を取り付けてもらうことができるか知りたい。
東京ガスグループ以外で購入されたガス機器や、すでにお持ちのガス機器の取り付けは、有償にて承っております。 設置については、お近くのサービス窓口にご相談ください。 ・もよりのサービス窓口 費用や作業日等詳細は機器・場所などを拝見した上でご案内いたします。 (現場状況等によりご要望に沿えない場合があり... 詳細表示
引越しで退去時、ガス機器を取り外して、引越し先に取り付け可能か知りたい。
<ガスファンヒーターやガステーブルコンロ、ガス炊飯器などの移動型ガス機器の場合> お引越し先の「ガスの種類」(東京ガスは13A)が同じであれば、お客さまご自身でお取り外し・お取り付けをしてお使いいただけます。 <湯沸器、風呂がま、給湯器などの屋内・屋外に設置されているガス機器の場合> ... 詳細表示
ガス機器の取り付けは、状況により設置できる機器・設備や費用が変わるため、ご自宅を訪問の上、お見積りをいたします。 お気軽にお近くのサービス窓口にご相談ください。 専門の係員がお客さまのお宅に伺い、ご希望に沿った商品と設置方法のご提案、およびお見積もりの提出をいたします。 出張・ご相談・ご提案等は無料... 詳細表示
<お部屋にガス栓がある場合> とくに工事は必要ありません。 <お部屋にファンヒーターを使用できるガス栓がない場合> ガス栓の増設工事が必要です。詳しくは下記をご覧ください。 ・ガス栓の増設 ※ガス工事を行なう場合、賃貸住宅の場合は家主(大家)さまのご承諾が、分譲マンションなどでは、管理組... 詳細表示
あてはまる状況をお選びください。 詳細表示
ベランダにガス栓がない場合でも、衣類乾燥機(乾太くん)の設置ができるか知りたい。
乾太くんの近くにガス栓を増やす必要がございます。 例えば、屋外に給湯器が設置されている場合は、そこから分岐させ、ガスの配管を伸ばしてガス栓を増やす方法もございます。 詳細は、弊社の営業・サービスネットワーク「東京ガスライフバル」「エネスタ」「エネフィット」まで、お気軽にご相談ください。 ※お近く... 詳細表示
ガス機器や部品の購入・買い替えは、お近くのサービス窓口にご相談いただくか、東京ガスWebショップをご利用ください。 ガス機器・設備についてはこちらの専用フォームから、お見積もり・ご相談の受付も承っております。 専門の係員がお客さまのお宅に伺い、最適な商品と設置方法のご提案・お見積もりをさせていただきます。... 詳細表示