7件中 1 - 7 件を表示
土日・祝日でも、引越しに伴うガス使用開始・中止の作業に来てもらえるか知りたい。
お引越しに伴うガスの使用開始・停止については、土日・祝日(年末年始等)を含め年中無休でお伺いしております。 月曜日~土曜日 9:00~19:00 日曜祝日 9:00~17:00 訪問時間帯は以下の中からお選びいただけます。 9:00~12:00 13:00~15:00 15:00~17:... 詳細表示
お引越しに関する手続き・作業の流れや詳細について、状況にあわせて以下のページをご覧ください。 <ガス使用開始・停止> ・引越しのお手続き <ガス使用開始> ・ガス使用開始までの流れ <ガス使用停止> ・ガス使用停止までの流れ <電気使用開始> ・... 詳細表示
長期間ご不在の場合や、季節的にガスをしばらく使われない場合は、ガスを一時的にお止めすることができます。 ガスをお止めしている間は、基本料金はかかりません。 ※ガスの契約が一度解約となるため、解約後1年間は「一般料金」以外の料金メニューへの再申込みができない場合があります。「湯ったりエコぷら... 詳細表示
お引越しなどによりガスのご契約を解約される場合は、作業員がお客さま宅へお伺いしガスを止める(閉栓)作業が必要です。 ・ガスと電気の使用停止/開始のお申込み ※インターネットからお申し込みいただく場合、当日の7:30までにご入力いただければ、当日の午後以降お伺いすることが可能です。 ※ご... 詳細表示
引越しで退去時、ガス機器を取り外して、引越し先に取り付け可能か知りたい。
<ガスファンヒーターやガステーブルコンロ、ガス炊飯器などの移動型ガス機器の場合> お引越し先の「ガスの種類」(東京ガスは13A)が同じであれば、お客さまご自身でお取り外し・お取り付けをしてお使いいただけます。 <湯沸器、風呂がま、給湯器などの屋内・屋外に設置されているガス機器の場合> ... 詳細表示
ガスを止める日までに使った分のガス料金の支払い方法を知りたい。
ご指定のない場合、現在と同じお支払方法で請求させていただきます。 ※口座振替にはガスを止めてから2週間ほど要します。口座の解約を予定されている場合は、振替後に解約いただきますようお願いいたします。 現在、口座振替またはクレジットカード払いで、払込書でのお支払いをご希望の方は、お引越し連絡の... 詳細表示
お客さまがお使いのガス機器の種類や設置状況などにより、ガスのご使用中止作業と同時にはお取り外しが出来ない場合がございます。 詳細は、お近くのサービス窓口へお問い合わせください。 なお、取り外し作業は有料となります。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示